幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

タイの神話・民話 

oo thai (発音記号) >>関連項目一覧

タイ ไทย は自称の民族名であり、自由、独立、王者、人などの意味がある。

タイ語は約3分の1を占めるタイ族の言葉。語彙の3分の2が借用語でサンスクリット語、パーリ語、カンボジア語、マライ語、中国語が大部分をを占める。 タイ文字は13世紀のクメール文字(カンボジア)を元に制定された。 カンボジアから輸入されたという。スコータイのラーマカムヘン王の残した碑文によれば、この王が最初の使用者、発案者であるという。
(タイ文字一覧)
カンボジアのクメール(クマエ)文字、ミャンマー文字もインドの影響でできた文字だという。

タイとシャムという国名を使った国家が交互にあらわれていたが、現在の正式国名は「タイ」が使われている。

ヒンドゥー文化、華僑、チベット、東南アジアの島々の諸国など多くの文化の十字路ともなった。 中世には華僑系の王と思われるタークシン王などもいた。タークシン王の時代、1700年代後半には 東南部タイには潮州華僑を元とする華裔(ルーク・チーン)が多く住んでいたようだ。

16世紀、貿易で鉄砲を手に入れたミャンマー(ビルマ)が一時首都アユタヤを陥落(1569年)させたこともあったがナレースワン大王が ビルマやカンボジアと戦い、国土を回復した。

その後1767年ミャンマー(ビルマ)との戦争でアユタヤは破壊されてしまう。 タークシン王はミャンマー軍を撃退し独立を回復したが、このトンブリ王朝は「年代記」によれば精神錯乱に陥った王が 部下の将軍チャクリによって除かれ一代15年で終わった。

現在はラタナコーシン王朝で6世王からラーマを冠するようになり現在のプーミポン国王はラーマ9世である。

タイの民話は大きく以下の3つに分けられるという。
・ルアンラーオ(普通の物語)
・ニヤーイ8神話色強い)
・タムナーン


「マイ・ペン・ライ」(大丈夫、どうにかなるさ)という言葉がある。

Unicodeタイ文字一覧



書き損じハガキキャンペーン(日本民間交流センター) 子供たちの就学支援

 
関連項目一覧
コン・ソン 【文化地域項目】
ソンクラーン 【タイ:祭り、タイ正月】
ターレオ 【タイ、ラオ:物品】
ナレースワン大王 【タイ:王、英雄】
ナーン・ターニー 【タイ:精霊:ピー】
ナーン・マイ 【タイ:精霊:ピー】
ニエ 【タイ:ムッソー民族:精霊】
ニューム・マ 【タイ:アカ民族:精霊】
ピー 【タイ:精霊:ピー】
ピー・カスー 【タイ:精霊:ピー】
ピー・ゴーンゴーイ 【タイ:精霊:ピー】
ピー・ナム 【タイ:精霊:ピー】
ピー・ハー 【タイ:精霊:ピー】
ピー・パー 【タイ:精霊:ピー】
ピー・プライ 【タイ:精霊:ピー】
ピー・ポープ 【タイ:精霊:ピー】
ピー・ポーン・カーン 【タイ:精霊:ピー】
ピー・ラン・グルオン 【タイ:精霊:ピー】
マカブーチャ(万仏節) 【タイ:仏教:祝祭】
マカリーポン 【タイ:果物:植物人間】
ミ・マ 【タイ:アカ民族:精霊】
モー・ピー 【タイ:呪術医】
ラーマカムヘン王 【タイ:王、英雄:タイ文字】
ンギオウ(シャン民族) 【タイ:民族】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara