幻想世界神話辞典 〜
文化地域項目〜
大項目〜
リンク集〜
掲示板
〜
辞典TOP〜
古代ギリシャ世界の英雄、偉大な王、マケドニアの大王アレクサンドロス(英語アレクサンダー)(生没BC356-BC323年)、
のアラブ圏、インド圏での呼び名。
(Alexandrosのalがアラビア語の定冠詞にとられてしまったらしい)
大王が征服地に造った都市、多数の「アレクサンドリア」の現存するもっとも東側の「カンダハル」(アフガニスタン)
にもイスカンダルの名がみえる。
1990年代に放映されたテレビ番組でパキスタン地域を取材したとき、現地の人が、名前が「イスカンダル」で
「昔の英雄、大王で尊敬されているから名づけられた」という趣旨を述べていた。
(実はコーランにも書かれている)
余談だが、日本ではアニメ作品「宇宙戦艦ヤマト」の目的地として有名な名前である。
OP主題歌にも「宇宙の彼方イスカンダルへ」「銀河を離れイスカンダルへ」とある。
2011年には「Fate/ZERO」においてライダー 征服王イスカンダル がみられる。
参考資料
・日本大百科全書 (執筆者: 小学館)
・大辞泉 (JapanKnowledge)
関連項目一覧
●このページのトップへ●
(C) Copyright Masahiro Aibara
|