幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

ジゴク 地獄(じごく) >>関連項目一覧


日本、仏教の伝承における死の国。

日本語で黄泉(ヨミ、よみ)の国、死の国と同義であつかわれるが漢訳された仏教用語である。 地とは最低、獄とは不自由な状態を意味する。十界、六道での最低の状態、苦しみの境涯。 仏典では比喩として様々な地獄がでてくる。

もともとの梵語はナロッカ、ナロクとも。日本語では奈落と音写の漢訳語が使われる。地獄と同義。

熱さや寒さで苦しみあげる声が名前についたあちち地獄、あひひ地獄などはユニークなネーミングだが 内容は笑えるものではない。

八熱地獄、八寒地獄、孤地獄の3種の地獄がある。
八熱地獄にはまた八大地獄がある。以下、8つ。
等活地獄(とうかつ-)
黒縄地獄(こくじょう-)
衆合地獄
叫喚地獄(きょうかん-)
大叫喚地獄
焦熱地獄
大焦熱地獄
無間地獄


八寒地獄にも以下の8つがる。
あ部陀(Arbuda)地獄
尼刺部(Nirarlbuda)地獄
あた陀(Atata)地獄
は々婆(Hahava)地獄
虎々婆(Hwhuva)地獄
う鉢羅(Utpala)地獄
鉢特摩(Padma)地獄
摩訶鉢特摩(Mahapadma)地獄


等活地獄のなかにも16の小地獄があるという。

生前の行いの報いとして死後、苦しまなければならない場合がある、という考え方は世界中でみられる。
ヨーロッパでも地獄はいくつもの層、圏に分かれた地獄めぐり的構造が語られている。

 
関連項目一覧
死の国 【大項目】
日本 【文化地域項目】
死の国 【大項目】
仏教 【文化地域項目】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara