幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

ミカヅキムネチカ 三日月宗近 みかづきむねちか >>関連項目一覧


日本の名刀(国宝)、太刀 銘 三条(名物三日月宗近)。室町以来、天下五名刀、天下五剣のひとつされる。 長さ79.99糎(cm)。反りは2.7cm。

古来「三条宗近」と伝わる。小乱れの刃文に沿い半月形の打のけがならぶところから「三日月宗近」と呼ばれた。

豊臣秀吉の室、高台院の遺物として徳川秀忠(徳川幕府二代将軍)に贈られ、以後徳川将軍家に伝来し、 現在は東京国立博物館の所蔵品。

三日月宗近



作刀した鍛冶、三条宗近については、能の「小鍛冶」(刀鍛冶のこと)で知られる。 歌舞伎、浄瑠璃にもある有名な話で、古い能だというが、作者や年代などは伝わっていない。 この能の中では稲荷明神の使いの童子と名刀「小狐丸」を鍛える。 (「刃は雲を乱したれば。天の叢雲ともこれなれや」というくだりが興味ぶかい)

天下五名刀、天下五剣
大典太光世(おおでんたみつよ)
童子切安綱(どうしきりやすつな)
鬼丸国綱(おにまるくにつな)
三日月宗近(みかづきむねちか)
数珠丸恒次(じゅずまるつねつぐ)


 
関連項目一覧
日本 【文化地域項目】
武器 【大項目】
ドウジキリ(童子切) 【日本:武器:刀】
コギツネマル(小狐丸) 【日本:武器:刀】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara